大人も子供も気になる!?
イラストコンテンツで地域交流
松井・小島建設共同企業体
病院の解体工事現場の仮囲いに「ご近所様モニター」を設置
見ていて楽しい掲示板を実現
こちらの現場では病院の建替え工事を行っており、現在は解体工事中です。人通りも多く通学路、保育園の散歩コースでもあるため、多くの人の目に留まる環境になります。ダジャレや知恵袋、占いなどイラストを使ったコンテンツは、子供や通行人の方に楽しんでいただくきっかけになればと思っています。
日々更新される「ダジャレ」コンテンツ
印刷物での掲示は、時間や手間がかかり場所も多く必要としますがご近所様モニターは騒音振動も、週間作業予定も全て1つの画面で表示できるため、運用面でも、コスト的にも効率的です。
細かな情報もきれいに表示(※図面はイメージ)
アドフラットにきれいに収まるフラットな構造
細かい文字も綺麗に表示
仮囲いの空いたスペースを使って、イルミネーションや装飾を施し、近隣の方々に喜んでいただけるよう工夫しながら現場を運用しています。近隣向けモニターは高輝度でフルHDの高解像度モニターなので、細かな文字も綺麗に表示でき見やすくなっています。
細かな情報もキレイに見やすく表示
導入製品「ご近所様モニター」について
- 設置場所:
- 神奈川県茅ヶ崎市
- モニター:
- LEDビジョン32インチモニター
- システム:
- JITANシステム
- 通信方法:
- クラウド遠隔操作(Windows)
- オプション:
- 騒音振動計
エンタメ系コンテンツで飽きない仕組み
近隣用コンテンツとして、週間作業予定など説明責任の情報はもちろんですが、毎日見ても飽きがこないように日替わりのダジャレや占い、季節情報、知恵袋ネタなどさまざまなコンテンツを用意され、飽きの来ない運用が簡単に運用可能。
イラストを制作すれば、4コマ漫画のように工事内容の説明ができる
キレイで見やすい完成予想写真が表示可能です。(※建物はイメージ)
お気軽にお問い合わせください