新機能リリースのお知らせ_ver. 20250124

いつもご利用いただきありがとうございます!現場での作業効率をさらにアップするための新機能を導入しました!
今回のアップデートでは、使いやすさ現場での実用性をさらに向上させています。
ぜひ、この新機能を活用して、作業をよりスムーズに進めてください!

スライドショーの流れを変更しました(スライドショーのループ化)

今まではスライドがトップ画面→スライドショー→トップ画面へ戻るという流れでしたが、
トップ画面→スライドショー の後は一番後ろのスライドショーの後にトップへ戻らずに、スライドショーの先頭へ戻るようになりました。
今まで通り戻るボタンを押せばトップ画面へ戻れます。

新コンテンツ シンプル時計が使用可能になりました

・デジタル時計とアナログ時計が選択可能です(デフォルトはデジタル時計)
・デジタル時計は表示の形式が選択できます。

どちらも時計の色と画像(単色か画像)を選択できます
どちらも時計の色と画像(単色か画像)を選択できます
どちらも時計の色と画像(単色か画像)を選択できます
どちらも時計の色と画像(単色か画像)を選択できます
赤線部のクリックでデフォルト設定に戻せます
赤線部のクリックでデフォルト設定に戻せます
赤線部のクリックでデフォルト設定に戻せます
赤線部のクリックでデフォルト設定に戻せます

無災害記録V2のセミオートモードが使用可能になりました

セミオートモードは日々変動する労働人数を入力・集計を行うモード

  • 目標単位は時間のみ
  • 目標値(任意)
    → 任意で設定して下さい。入力しない場合コンテンツには表示されません。
  • 運用開始までの累計時間
    → 運用開始日の前日までの無災害実績がある場合に入力して下さい。
    → 例:運用開始日が25/01/23の場合、25/01/22までの無災害実績を入力して下さい。
  • 1日の労働時間
    → 1日の労働時間(固定)を入力します。デフォルトの数値は8。
  • 労働人数登録
    → 画面右のカレンダーから日付を選択しその日の労働人数を入力します。過去や未来の労働時間人数の入力も可能です。
      登録ボタンで保存します。登録された日付は青背景になります。

 

 

 

新機能をぜひお試しください!詳細やご質問がありましたら、ぜひお気軽にお問い合わせください。